29 Jul 2008

英国移動術-ロンドンバスの乗り方

ロンドンでバスに乗るのは、慣れるまで難しいと言われていたが、いつからか不明だが最近、自動音声のアナウンスと車内の LED パネル表示で次の停留所を教えてくれるようになった(*1)。あとは乗る場所さえわかればロンドンバスも怖くない。

というわけで、事前に Web で調べられる場合の方法をご紹介する。

  1. TFL(*2) の Web サイト へ行って、右上の "Maps" と書いたバナーをクリックする。
  2. この Maps ページ には、バスだけでなく地下鉄や近郊の鉄道の路線図など、いろんな便利な地図が PDF で配布されている。
    • ロンドン中心部 (いわゆる Central London) の主要な観光スポットの間を移動するなら "Central London tourist attractions and bus map" がオススメ (地下鉄の駅などでも紙版が無料配布されている)。まずこれを見て、どこからどこまで何番のバスに乗ればよいか調べておく。
    • Central London 以外は、乗りたいバス停の最寄りの地下鉄や鉄道の駅で場所の目星をつけておく。
  3. 次に、同じ Maps ページの "Bus route maps" というリンクかパナーをクリックする。
  4. Route maps というページが現れる。ここで、バスのルート番号で検索するか、駅名・地名をアルファベット順で探すか、または Borough (区) ごとのページに移動する (Central London ならほとんど 31番の Westminster区 かその周辺)。
  5. 次に開いたページでお目当ての駅名・地名を探して、それをクリックすると、PDF の地図が開く。
  6. 乗る路線番号がまだわかっていない場合は、路線図で行き先と路線番号を調べる。
  7. 路線番号がわかったら左下の "Route finder" 欄で、その番号のバス停の記号を調べる。"Bus stops" という欄の赤丸に白抜き文字がそれ。
  8. 路線図の真ん中の拡大図から、その記号のバス停を探す。(なお現地でも、バス停のてっぺんに同じ赤丸白抜き文字のマークが乗っているのでそれを目当てに探す。)
  9. 最後に、Google maps や Multimap の衛星写真で、実際にどんなところか確認しておくとカンペキ。

事前に調べておけないケースもあると思うが、乗る停留所が地下鉄の駅の近くであれば、上記のと似たバス停マップが駅で無料配布されているので、手に入れて同じように調べてみられるとよい。

ちなみに、バスに乗る前には、地下鉄の駅などで Oyster カードの購入/チャージをお忘れなく。残高不足だとバス車内ではチャージできないので、やむなくその場で現金 2ポンド払うことになる。(何度かやった...)

Oyster カードって何? という方は "オイスター カード" でぐぐってみられたし。いっぱい出る。先日 Oyster だけバス運賃の値下げがあったので、さらに現金との格差が広がった。現金なら 2ポンド、Oysterだと 90ペンス。恐るべし TFL。英国に住所がない旅行者は、ビジターカードを買える。日本でも通販とかで売っているようだが、ロンドンについてから地下鉄の駅 (ヒースローセントラルとか) でもすぐ買える。

(*1) iBus と呼ばれるバスの情報化の一貫で、2009年始めまでに順次導入を進め、最終的に全バス8,000台に導入するのだそうだ。なので、2008年現在では路線によっては未導入ということ。ご注意いただきたい。情報源は TFL の Web サイト。)

(*2) TFL = Transport for London。ロンドン交通局。地下鉄、バスから、道路やテムズ川まで、ロンドンの交通を管轄する。Web サイトには Journey Planner をはじめ情報豊富。

# てな説明を、ブログでやるのは、結構無理があるなぁ...

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ click! ←にほんブログ村ランキング参加中!

No comments:

A8 #1

adds by Google

A8 #2

amazon

scouter

scouter: fisheater